こんにちは。
今日も訪問してくださりありがとうございます
尾崎美穂です。
たまに、「なんでここが痛いの?」と思う痛みが走るときがあります。
(皆さまはありますか~?)
今回は、右側肋骨の下あたりでした。
いきなり刺しこんでくるような痛みがあり、
なんで痛いのか、原因不明でした。
こんな痛みがあるときは、とりあえず自分でクリスタルセラピーをしてみます
今回もクリスタルセラピーを1回したら、翌日は痛みがスッキリ消え去っていました
クリスタルセラピーで痛みが消えた、ということは、
なんらかの邪気のせいで痛みがあったんですね。
それがなんの邪気なのかは、ペンデュラムでちゃんとリーディングすれば分かるのですが、今回はやってなくて
邪気が軽いものだった場合や、憑いてすぐで深くは憑いていない場合だったら、案外外れるのもすぐです。
クリスタルセラピーでどうして邪気が外れるか
まず、邪気が憑くと憑いた部分のオーラやチャクラが弱くなります。
オーラの幅が体から50センチあった人が、20センチと狭くなったりします。
チャクラが弱ると回転がゆっくりになり小さくなり、
普段は扇風機の中レベルで回っていたのに、
メリーゴーラウンドのようにゆーっくりの周り方になります。
そこに、チャクラに対応するクリスタルを置いていくと、
チャクラとクリスタルの光が共鳴して、チャクラが活性化し
また扇風機の中かそれより回転が速くなり強レベルで回り始めます。
回転が速くなると、そこに憑いていた邪気はどうでしょう?
遠心力が大きくなるので、憑いているのが辛くなります。
すると耐えられず飛ばされていくのですー
軽い邪気ならすぐに飛びますが、大きい邪気は結構強い遠心力でも耐えられるので、なかなかいなくなりません。
憑いてから時間が経ってしまい、オーラから肉体へと深く入り込んでしまった邪気もちょっとやそっとでは飛ばされません。
何度も何度もクリスタルセラピーを受ける必要が出てくるんですね。
でも、セラピーは対面でないと効果が薄いので、
なかなか通い続けるのが無理な場合にはブレスレットやペンダントを着けるのをお勧めしています
クリスタルセラピーのようにぐんっ!と回転は速く大きくはなりませんが、弱いところをある程度強化することができるので、
1か月ずっと着け続けてもらうとちゃんと邪気がマシになってきますよ~
「だったら、チャクラの色を全部そろえたブレスレットを着けたらいいのでは」
という質問をもらったことがあります。
1つのチャクラにつき、1本のブレスレットを作って
7本を着けるのならいいかもしれません
でも、1粒や2粒では大してエネルギーは大きくならないんですよーーー
ただのアクセサリーとなってしまうので、
着けるなら本当に必要なチャクラのものを1~2本ですね
実は、今月パワーストーン講座の実技編を修了し、全部で9回の講座を受講し終わりました
何人ものチャクラを診断しては答え合わせをして、
石を選んでは答え合わせをして・・・・と
その人を確実にパワーアップさせるブレスレットを作れるようになりましたので、
近いうちにメニューに加えたいと思っております。
お楽しみに
最後までお付き合いいただきありがとうございました