こんにちは。
今日も訪問してくださりありがとうございます
尾崎美穂です。
またまた来てしまいましたよー
「アライグマ」です。
夜、リビングの掃き出し窓の外で「ガチャッ」と
物音がしたので、「怖い~何~」と思いながら
恐る恐る隣のダイニングの窓から外を見ると・・・
4頭のアライグマがいました
そのうちの1頭がメダカ鉢に手を突っ込んでいるでは
ないですかーーーー
「コラッ」
と、アライグマには通じないと思われる追い払い方をしました・・・
が、1頭は背中を丸めて毛を逆立てて威嚇してきました。
今回は簡単には追い払えなくて、その後少しの間は近所の家の外水道のところに潜んでいて、車で娘を迎えに行って帰ってきたときにようやくいなくなりました。
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
アライグマにメダカを襲われたのは2回目なんです
1回目は数年前で、その時に飼っていたメダカは全滅しました・・・
今のメダカちゃんたちはその後新しく迎えた子の子孫たちなんです。
襲われた直後に鉢に網をかぶせて対策をしていたのですが、
数年経って油断して外していたのがダメでしたね・・・
でも、今度は幸いにも生き残ってくれていましたよかったです
アライグマは、「見かけたら連絡してください」という
市もあるのですが、小平市ではそのような対応はしていなくて
最初に出た時に問い合わせをしてみたら、
「何度も来るようなら捕獲器を貸し出します」
とだけ言われました。
自分で被害に遭わないように対策をとるしかないようです。。。
アライグマ、動物園で見るのならかわいいんですけどね~
最後までお付き合いいただきありがとうございました