こんにちは。
今日も訪問してくださりありがとうございます
尾崎美穂です。
皆さま、恋愛は第4チャクラが関係していることは
ご存じかと思います。
人と人との結びつき、他人と心からつながる、
自分を理解してほしい、誰かに愛されたい、
そんなチャクラですね。
一般的にチャクラは年齢が上がるにしたがってしっかりと
開いていきます。
目安は・・・
第1チャクラ・・・赤ちゃん期
第2チャクラ・・・幼児期
第3チャクラ・・・小学校高学年
第4チャクラ・・・思春期
そして5~7のチャクラに関しては、
年齢は関係なく自分の努力や前世の影響で開きます。
先日、娘がこんなことを言っていたんです。
「中学生くらいになって、初めて自分以外の人の視点が
あるんだ、ってわかった。
それまでは自分が世の中の中心だったから。」
世の中に自分以外に他人がいる、と認識するようになるのは
第3チャクラなので、小学校高学年を経てやっと気づいたようです。
高校生になりましたが、まだ第4チャクラは成長しきっていないようです
で、幼稚園や小学生のころから
「〇〇くんがすきー」
とか言いますよね。
これは第2チャクラの恋愛になります。
自分がその時に楽しめればOK、
他人ととのつながりまでは考えていない。
なので、「すきー」の気持ちがさめてきたら
次に「誰かほかに楽しめる人はいないかなー」と、
別の人を好きになります。
子どもだったらそれでいいのですが、
いくつになっても第4チャクラが成長しきらずに、
ずっと第2チャクラで恋愛をする人がいます。
そんな人をパートナーにしてしまうと、
飽きたら他の人へ~と浮気をされたり、
別れたり、振り回されてしまいます。
だから浮気性の人は第4チャクラを整えない限りは
浮気を繰り返します。
第2チャクラでしか恋愛ができないので。
というわけで、
ちゃんと第4チャクラで恋愛をする人をさがしましょうね
第4チャクラが不調な人はこんな特徴がありますよ。
・感情が不安定
・やりたいこと、情熱が持てることが分からない
・意味も分からず憂鬱、こころがだるい
・感動を感じにくい
・自己否定
・胸や背中の硬さ、痛み
・傷つくのが怖く冷静なふりをする
・人を信じられない
・孤独になることへの過度な不安
・周りの人に敏感になりすぎる
・共感しすぎる
・呼吸器系の疾患
・無理に忙しくしようとする
・辛抱強く寛容すぎる
・偽りの自己肯定感をもつ
・肺や循環器系の不調
最後までお付き合いいただきありがとうございました